株式会社SIEG
お問い合わせはこちら
  • youtube

学校の授業ノートの取り方が分かりません。ただ写していると理解できないし、板書をとらないと復習のときに詰まってしまいます。

学校の授業ノートの取り方が分かりません。ただ写していると理解できないし、板書をとらないと復習のときに詰まってしまいます。

2013/12/20

学校の授業ノートの取り方が分かりません。ただ写していると理解できないし、板書をとらないと復習のときに詰まってしまいます。
ノートの余白に先生の言った大事な事はもちろん、解く上でのポイントなど書き足していきましょう。それに、板書をキレイに書くのもいいですが、所詮復習に使えればいいんです。使う色ペンは絞りましょう、たくさんの色ペンを使うとどれが大切なのかわからなくなってしまいます。

また、黒板に書いてあることは教科書にもだいたい書いてあります。提出義務がないのであれば、ノートを取るのではなく、教科書に書かれていないこと、問題の説くポイントを直接書き込んでしまうのも良いと思います。

要は自分が復習する時にタメになる情報がメモできているかどうか。
つまり、一人で解いた時に「分からない」「どうするんだっけ」と迷った時に、手助けしてくれる情報を書くべきです。
そのためには漠然と写すのではなく、ちゃんと授業を聞いて、今の問題は理解できたか、復習の時につまづきそうなポイントはあったかを考えながらメモを書き足していきましょう。

6つの手厚い徹底サポート

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。