9教科学べる個別指導 9教科学べる個別指導国語ってどう学んだらいいんだろう?保健体育や技術家庭科にはどのくらいの時間を使えばいいんだろう?テストの前や日頃の日常学習において、「どの科目を」「どのくらい時間をかけて…
今年の夏も頑張った! 今年の夏も頑張った!ジークで活用している学習管理システムStudyPlusから頑張った生徒に対してノベルティが届いた。本当はもっと該当する生徒がいるんだけど,何せ毎日の勉強記録をしないからランキング…
サンクス! サンクス!昨日できなかったパズルを生徒がサクサクっと解いてくれた。『いろいろとやってみてできなかったんですけど,2つずつ組み合わせてみたら簡単にできました!』とのこと。マジですごいな。感謝と…
誰か助けてくれ! 誰か助けてくれ!塾の教室を整理していたら出てきた、ショートストーリーがプラスされたパズル。といってもパズルだけでショートストーリーはない。やり方も分からないのでネットで調べてみたら5人のうち…
適度な運動で集中力アップ! 適度な運動で集中力アップ! 受験生をはじめ,SIEG生は塾がお休み中の今現在でも勉強に勤しんでいると思う。きっと,おそらく,たぶん。 勉強の効率を上げるためには適度な運動は必須。 例えば腕立て10…
英語は筋トレ 英語は筋トレ英単語やら英熟語などなど覚えなければならないものがたくさんある英語。やらなければならないことは分かっているけど,なかなか自分では継続できない。そこで,SIEGでは頑張るみなさんをバ…
SIEG ENGLISH 熟語を覚えてシールをゲット! SIEGENGLISH熟語を覚えてシールをゲット!何かと面倒くさい暗記物。英単語やら熟語やら覚えることがたくさんあるやね。ジークの勉強はノリを大切にしています。ってことで,大学受験生のみなさんに英熟語…
大学受験生,募集人数残り4名です。 大学受験生,募集人数残り4名です。 近年難化している大学一般受験。 受験勉強を始めるのであれば早ければ早いほど有利に働きます。逆に遅ければ遅いほど合格は遠のきます。 志望校はまだまだ諦める必…
英単語の覚え方 英単語を効果的に覚えるためには、以下の方法を試してみることをおすすめします。1.単語帳やフラッシュカードを使用する:単語帳やフラッシュカードは、単語とその意味を一緒に記載しています。これらを使…
朝型勉強のメリットとデメリットは? Q.朝型勉強のメリットとデメリットは?【メリット】集中力が高まる:朝は脳がスッキリしており、集中力が高まるため、勉強に適した時間帯と言われています。達成感が得られる:朝に勉強をすることで、早…