SIEG × スタディサプリ
基礎知識や自身の苦手分野を徹底的に‟スタディサプリ”学び、スタディサプリで得た知識を応用問題に活用させる力をつけるために‟SIEG”で学ぶという新しいスタイル「SIEG×スタディサプリ」。
スタディサプリとは
スタディサプリは、いつでもどこでも学べる自主学習型オンライン学習サービスです。
このような悩みもスタディサプリで解決!
圧倒的な量・質・幅広さを誇る、
全教科・全学年・全レベルに対応した神授業のラインナップ。
5教科18科目4万本の神授業がすべて見放題、受講者の目的に応じて勉強できます。
ex)英語教師 関先生による神授業
神授業は論理的な説明で「暗記」を「理解」に変えます。
そのため参考書だけの自学自習よりも圧倒的にわかりやすく、すぐに理解できます。
スタディサプリの強み
①何度でも受講できる
見放題だからこそ、間違いが多い単元は繰り返し受講して克服!
②スキマ時間活用
いつでもどこでも受講できるため、ちょっとしたスキマ時間や通学時間でも時間を有効活用できます。
③テキストダウンロード
テキスト販売もありますが、1講座1講座テキストを自身でダウンロードできるため苦手分野をまとめるなど、自分だけの特別な教科書が作れます。
④倍速機能
各講座講義のスピード調節ができるため、時間短縮に繋がります。また再受講時に便利!
講座案内
講座は大きく3つのタイプに分かれており、約4万本の豊富な講座を全教科・全学年・全レベル見放題となっています。
通年講座
受験対策や定期テスト対策、苦手克服など、自身の目的に応じて自由に受講することができます。
前の学年に遡って、基礎から学び直すことも可能なため苦手分野克服にも活用できます。
高校3年生
高校1・2年生
トップレベル:最難関国公立・最難関私大学を目指す方向け
ハイレベル:難関国公立・難関私大学を目指す方向け
スタンダードレベル:国公立・私大学を目指す方向け
ベーシックレベル(高校1・2年生のみ開講):教科書の基礎項目から学びたい方向け
志望校対策講座
難関私大、難関国公立、2次試験対策含む志望校対策講座もございます。
共通テスト対策講座
センター試験から共通テストに変わり、「知識」「技能」に加え「思考力」「判断力」「表現力」が求められるようになりました。
具体的な設問の変化としては、共通テスト英語リーディングで知識を暗記していれば正解に辿り着いていた単語の発音・アクセント、文法・語法問題がなくなり、図表などの複数の資料から必要な情報を取捨選択して正解を導かなくてはならない読解問題が多数出題されるようになります。
またセンター試験では合計250点中、200点がリーディングでしたが、共通テストではリーディング・リスニングの配点はどちらも100点となりリスニングの配点比率は50%となりました。これによりマーク数の増加・すべての問題音声が2回繰り返されていたセンター試験とは異なり、1回だけしか音声が流れない設問もあるため、早期からのリスニング対策が不可欠です。
これらの変化に対応した共通テスト対策講座も全講座見放題となっております。
塾の授業は、多くても週3〜4日程度。それ以外の自分一人でやる勉強の質を上げなければ合格は見えません。寧ろ自宅学習を制しなければ合格は程遠いでしょう。
自主学習型「スタディサプリ」を活用し、苦手分野や基礎事項を徹底的に学ぶ。そして「SIEG」では、学んだ基礎を生かしさらにステップアップ、応用問題に挑戦するサイクルを確立させましょう。
スタディサプリは講座数が多いため、本当に必要な講座だけを受講する見極める力、取捨選択も大切となります。