県立高校志望 内申重視型(中3生)
県立高校志望 内申重視型(中3生)
トータルサポートコース(Teaching週1コマ+Coaching週6日)
英数国理社:デキタス+デキタスコミュ
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | |
8:30~10:10 | 学校 | |||||
10:20~12:00 | ||||||
12:50~14:30 | ||||||
14:40~16:20 | フリー質問 | |||||
16:30~18:10 | 英語 (C・D) | 数学 (C・D) | 国語 (C・D) | 理科 (C・D) | 社会 (C・D) | 確認テスト |
18:20~20:00 | 英語 (C・D) | 数学 (C・D) | 社会 (C・D) | 理科 《T》 | 国語 (C・D) | |
20:10~21:50 | 英語 (C・D) | 数学 (C・D) | 理科 (C・D) |
T…teaching C…coaching D…デキタス V…ベリタスアカデミー A…atama⁺ S…スタディサプリ
《中学3年生 Cさんの場合》
・何が分からないのか分からない…
→「何が分からないのか分からない。」この言葉に共感した人は、問題の解き方を
「知らない」か「忘れている」だけという場合がほとんどです。Teachingはどのように解いていくかなど
問題に対するアプローチを学ぶことができます。Cさんは木曜に理科の問題の解き方をTeachingで学び、
翌日の金曜にCoachingで問題を解くことで学習を深めています。
・学習量の多い社会は、間違えた問題や単元をまとめてチェックしたい!
→デキタスの「到達度分析」機能では、各教科の学習到達度を分野別にパーセンテージで表示します。
得意分野と苦手分野が一目でわかるため、効率的な学習が可能!
さらに、授業に沿った穴埋め形式のノートを利用することが出来る「デキタ’sノート」機能ではポイントの復習を簡単に行うことが出来ます。
・家で勉強してると集中できない!
→Coachingを家でやっているとスマホばかり見てしまうので、勉強に集中できない!!という人は
塾に来てCoachingを受けることも可能です。Cさんは国語と英語のCoachingは
すぐ質問ができる環境であるため塾で受けています。自習室の活用もおススメです。
・受験に対応できるような学習がしたい!
→高校入試で点数を取るためには、基礎的な学習と応用学習が必要になってきます。
Coachingで基礎を固め、Teachingで応用的な部分を発展させていきましょう。
Cさんは得意な理科を得点源としたいのでTeachingで、入試に対応した応用問題に挑んでいます。
部活が終了したら、一気に頭を受験モードにチェンジ!部活に向けていた集中力を勉強に向けましょう。
勉強と部活は違うと考えている人は多いですが、部活に集中して取り組んでいた人ほど勉強でも
伸びる力を持っています。何から手を付けていいのか分からないと悩むあなたこそ、
いつ何をすべきかが全部わかるSIEGで学びませんか?
部活のようにスケジュールが決まっているから学びやすく、効率的な勉強が可能です。
費用
《Cさんの場合》
トータルサポートコース(Teaching週1コマ+Coaching週6日)
⇓
月額36,000円(39,600円)
受験を直前に控える中学3年生では、週1コマ(100分)のTeachingだと出来ることが限られ
勉強時間が足りません。しかし、CさんのようにTeachingを週に1コマしかとっていない場合でも
トータルサポートに含まれている学び放題(Coaching)を利用すれば、
追加料金0円で週6日学び放題!
Teachingがない日にも好きなだけ学ぶことができ、足りない学習時間を補うことが可能です。
費用の詳細はこちら