理系国立大学志望(高3生)
理系国立大志望(高3生)仮
トータルサポートプラン(teaching週1コマ+coaching週6日)
T…teaching C…coaching V…ベリタス A…atama+ S…スタディサプリ
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | |
8:30~10:10 | 学校 | |||||
10:20~12:00 | 英語 (C・S) | |||||
12:50~14:30 | 数学 (C・S) | |||||
14:40~16:20 | 物理 (C・S) | |||||
16:30~18:10 | 数学 (C・S) | 化学 (C・S) | 国語 (C・A) | 物理 (C・S) | 英語 (C・V) | 確認テスト |
18:20~20:00 | 英語 (C・S) | 数学 (C・V) | 化学 (C・A) | 数学 (C・S) | 物理 (C・V) | |
20:10~21:50 | 物理 (C) | 英語 (C・V) | 英語 (C・A) | 化学 《T》 | 数学 (C・V) |
《高校3年生 Bさんの場合》
・
・
・
毎日6時間は睡眠時間をとる。通学時間は英単語の暗記をするなど、毎日のルーティーンが
あると良い。数学Ⅲ、物理、化学は学校の授業を待たずに早めに進めていこう。
だからといって学校の授業や課題をおろそかにしてはいけない。「塾に通っているから学校では
寝ていていいや」などの考えは今すぐ捨てること。最終的には学校での勉強も大事にしている人の
方が良い結果を出すことが多い。「自分で勉強、授業で復習」といった具合に学習を進められると良い。
平日及び土曜日はある程度の予定を立てて学習し、日曜日は不安な科目や確認の時間に使う。
中には部活動や課外活動などで思うように時間を取れない人もいるだろう。そんな人こそ
「活動をしたいのも自分、進学したいのも自分」という意識を持ってON,OFFの切り替えを
素早く行い、空き時間を有効に活用しよう。「他の人よりも予定が詰まっている分、
ダラけることなく効率的に勉強を進められた」などといった先輩方の意見も多い。
費用
《Bさんの場合》
トータルサポートコース(teaching週1コマ+coaching週6日)
⇓
月額36,000円(39,600円)
大学受験を目前に控える高校3年生では、週1コマ(100分)のteachingだと出来ることが限られ
勉強時間が足りません。しかし、Bさんのようにteachingを週に1コマしかとっていない場合でも
トータルサポートに含まれている学び放題(coaching)を利用すれば、
追加料金0円で週6日学び放題!
teachingがない日にも好きなだけ学ぶことができ、足りない学習時間を補うことが可能です。
費用の詳細はこちら