同訓異字クイズ2 〜ハカる〜
2024/12/24
同訓異字クイズ2 〜ハカる〜
今回の同訓異字は”ハカる”です!
今回は"測る" "計る" "量る"の3つと"図る" "謀る"の2つの使い分けが難しかったのではないでしょうか!
ではそれぞれの使い分けのポイントを見ていきましょう!
"測る" "計る" "量る"はどれも度合いを調べるときに使われる言葉ですが、
"測る"は長さ、高さ、深さ、広さ
"計る"は数や時間
"量る"は重さや容積
と調べるものによって使い分けられます!
なので今回の答えは"時間を計る" "距離を測る" "重さを測る"です!
また"計る"には考える、"測る"には推測するといった意味もあります。例)タイミングを計る、気持ちを測る
"図る"は目的を果たすために計画を企てる、実際に行動に移すこと。
"謀る"は悪いことを計画すること。
です!なので"暗殺をハカる"場合には"謀る"を"解決をハカる"場合には"図る"を使います!
"ハカる"には他にも"諮る"があります。"諮る"は他人に意見を求めること、相談することです!
#言葉の魔法
#個別
#中学受験
#高校受験
#大学受験
#東林間
#中央林間
#相模大野