どうもこつたろうです。コロナでの生活がつづく中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。社会人の方は出勤する機会が減り、在宅での仕事が多くなったりしたのでしょうか。小中高校生のみなさんは部活などは自粛になっている方も多いと思いますが、粗方元通りの生活を送れているのではないでしょうか。立場は異なるにしろみなさん生活に変化を迫られていたのではないかと思います。その中でも大きく変化したのは私達大学生ではないでしょうか。僕はもう今年度一度も大学に行ってません。学費は減らないのでしょうか。だとしたら学費の概念を自分の中でもう一度見直す必要があります。
まぁそんなことはさておき、私の生活は一変しました。今までほとんどの時間を学校周辺で過ごしていたのに対し、今年度は自室からほぼ出ていないです。最近ワンマイルウェアやスリーマイルウェアなど流行ってますが、もはや10mウェアで過ごしてます。つまりパジャマです。そう僕はパジャママン、パジャマンです。今回はパジャマンの1日を紹介したいと思います。
11:00起床、大学の授業のzoomに参加し再び就寝
13:00二度寝から起床、昼ご飯を胃にパンパンに詰め込む。基本1日一食生活です。
14:00ごはんを食べ終わり、ネットサーフィンをする、漫画読む、YouTubeを見る、の3択
16:00洗濯物を取り込み、皿洗いをする。1日における唯一の善行かつ生産的行動。
17:00バイト
23:00帰宅、風呂
24:00またも3択+ラジオ拝聴
28:00就寝
これが僕のパジャパジャ生活です。もう早くコロナ終息してほしい。
ちょっと戦慄するほど怠惰
- 毎日コツコツこつたろう
- 4view

最新情報をチェックしよう!
- Prev
大学のテストはカイジの鉄骨渡りくらい重い